実用派のあなたへの提案です


基礎英語はマスターした。
そんなあなたに求められるのは
新たな教科書や参考書ではなく
意外かも知れませんが
英会話スクールでもなく
英語を実用化する「実習」です。
この実習にとても役立つツール
それが「ニュース英語」です。
これについて詳しく知る前に
本当に基礎をマスターできているのか
あなた自身で確認してみることです。
以下の映像をご覧ください。

現在地点を自己分析する

※約5分間の動画です

動画を観て「基礎英語力あり」と
自己分析をしたあなた
👇のボタンから次にお進みください

ニュースを読んでみる


この英文は動画の中で紹介しているものです。ぜひ一度、読んでみてください。厳密に訳す必要はありません。さっと読んでどのようなニュースだったのか、概要をつかんでください。


Thirty years have passed since a Japanese exchange student in the US state of Louisiana was fatally shot.
On October 17, 1992, 16-year-old Yoshihiro Hattori was on his way to Halloween party. He went to the wrong house, where he was shot by the owner who took him for an intruder.
The boy’s parents held a memorial gathering for their son in Nagoya on Sunday, with some 100 people attending.
Yoshihiro’s parents started a campaign for US gun control soon after their son’s death. They presented a petition with 1.8 million signatures to President Bill Clinton in 1993.
The parents are now retiring from the campaign. They hope people will continue their drive to help change the world.

日本語訳は動画にあります

※約5分間の動画です

動画を観て「基礎英語力あり」と
自己分析をしたあなた
👇のボタンから次にお進みください