国際社会では英語を流ちょうに話すより、相手の話を聴いて理解する”リスニング力”が求められます。
英語を話す人々は世界に約18億人。このうちの75%以上が非ネイティブです。この事実から、今、私たちに求められているのはネイティブ、非ネイティブの垣根を超えた世界の共通言語としての実用英語です。
この実用英語のベースとなるのがリスニング力。これらを重点的に強化するのが実用英語習得への近道であり、このコースの肝です。
なお、このコースはビギナー向けではありません。「基礎英語はマスターしたけれどリスニングに課題がある」という方に向けたコースです。ニュースを題材にしていますので内容自体にも興味を持って学べるのが特長です。このコースであなたの英語を世界に通用する実用英語に変えましょう。
PHILOSニュース英語:AWOI
”初めの一歩”を応援
14日間無料体験実施中
今すぐ始めましょう!
レッスンは60分。
音に集中!
1つのレッスンは約60分。パソコン・タブレット・スマホで受講できます。1回目は「音に集中」してください。メモは禁物です。6つのパートに分かれていますので細かく分けて聴くこともできます。2回目以降はメモを取るなどして落とし込んでください。
1.プロローグ:今日のテーマを案内
2. キーワードチェック
3. ニュースリスニング:20分間、集中!
4. ニュース解説:翻訳と解説
5. ニュースリーディング:サイトラで
6. エピローグ:ポイントをおさらい
※スクリプト、ニュース音声、新聞記事はすべてダウンロードできます。復習に活用してみてください。
よくある質問
一日に缶コーヒー1本分の自己投資
ニュース英語.idは月々2,970円。1日当たりに換算すると缶コーヒー1本、約99円!このわずかな自己投資であなたの英語力を大きく伸ばすチャレンジをスタートできます。
まずは14日間の無料体験をお試しください。そして気に入っていただけたなら成果がではじめるまでの3か月間は継続することをご提案します。
ニュース英語.idの誕生秘話。
ほとんど偶然だったのです…
大阪梅田の駅前にあるPHILOSニュース英語では毎月20タイトルのニュースを題材にレッスンをしています。2019年9月、この中から「これがオモシロイ!」を基準に3タイトルを選んで動画にするというチャレンジをはじめました。
当初は「年間200タイトルのレッスンを20年も続けているのに記録が残っていない。もったいないので面白かったレッスンだけでも動画に残そう」という感じでした。テレビのとある長寿番組の名場面集を見ていて閃いた!そんな軽い動機です。
が、実際に使っていただくと「このレッスン、とてもいいです。マイペースでみっちりと英語のリスニングができます」との好評価が。なるほど、それはそうかも。オンデマンドですから、いつでも、どこからでも、何回でも受講することができる。まさに自主トレに最適…
ご承知の通り、リスニング力はくり返しの実習でのみ培われます。「これはとんでもなく重要なツールなのではないか」と気づかされコツコツと作り続けて3年。レッスン数がなんと100本以上という大ボリュームのコースに育ってきました。
今すぐ始めましょう!
”初めの一歩”を応援
14日間無料体験実施中
最後までお読みいただき有難うございました。お申し込みをお待ちしています。